|  profile |
weblog |
live |
disc |
photo |
column |
Ladies|
倶楽部|
link |
letter |
bbs   
  
 | 
| 
  
 | 
 
 
NEGI-BOUZUちょっと甘くて、ちょっとにがい、ネギの子どもたちも青春なんですかねえ。
 
 
STOP何かやるには勇気が必要ですけど、やめる勇気も大事ですよね。
 
 
SPOT一生のあいだに、スポットがあたる瞬間は何回あるんでしょうねぇ。いつも主役なのに、なかなか誰も注目してくれませんからねぇ。
 
 
The Insectただでさえ広い空は、ちいさな虫にとって、いやになるぐらい広いんでしょうねえ。
 
 
Sweet Girlツラい恋ほど、スゥイートなもんですよねぇ。弱くなった心は感じやすいですからねぇ。
 
 
天・地・人・外世界にはいろいろな人種があり、男と女というだけでも、全然違う生き物のような気がします。そんな人外(ガイジン)達が地球の天と地の間で、自由に生きれたらいいですねぇ。
 
 
EASY BOYホント、男って単純な生き物ですよねえ。でもそれでいいんじゃないですかねぇ。(ある業界では、イボ痔のことを「いぃじぃぼういぃ」と言う。)
 
 
POSTポストの口は、遠く離れた場所にいる人達につながっているんですねぇ。どんな想いを込めてみましょうか。
 
 
火・土・風・水Trumpetセクションは火のごとく、Rythmセクションは土のごとく、Saxセクションは風のごとく、Tromboneセクションは水のごとし。
 
 
 
all tunes composed and arranged by はぐれ雲 永松
 
 戻る
 | 
| 
  
 | 
 
 
T.P.O.何かが始まる時の期待感。なにがとびだすかわからないのは、わくわくしますねえ。
 
 
TOP海へ行こう。七、八人で海へ行こう。この曲を聞きながら海へ行こう。
 
 
Opt.おまけがつくと、ちょっと嬉しいですよね。ついでにやる事は、なんか気楽でいいですよねぇ。
 
 
God Bless真夜中のビル街を、ギャンブルに敗れた一人の男が、とぼとぼ歩いていました。絶望感でいっぱいの彼には強すぎる夜の風。やがて、空が薄明るくなった頃、まあいいかと思いながら、歩いて行きましたとさ。
 
 
Asparagus-High−
 
 
de Funk天気のいい公園で楽器の練習をしていると、黒人のベーシストが寄ってきて、ファンキーなフレーズで挑発してきました。気が付くとたくさんの人達でセッションが始まり、で、ファンクをやってましたとさ。
 
 
Crazy Summer夏は暑いほうがいいですね。何も考えられないくらい暑いと気持ちいいですよ。クレージーにイキましょう。
 
 
My Best Thanksいつもふざけてばかりいますけど、心の中じゃ感謝してるんですよ。
 
 
POT隠語で、女性のアノ部分を指す言葉。野郎ども、みんなで突撃だ〜。
 
 
 
All tunes composed and arranged by はぐれ雲 永松
 except“Asparagus-High”composed and arranged by 川嵜 淳一
 
 戻る
 | 
| ▲ 
 
 | 
| top |
profile |
weblog |
live |
disc |
photo |
column |
Ladies|
倶楽部 |
link |
letter |
bbs |
e-mail
 
 
 | 
| 
 |